BAILA BAILA22+1マラソンに向けて〜温泉編♨️

どこでもD.studio 、 BAILA BAILA22+1マラソンに向けて✊✨
大分紹介 温泉♨️編😊
前のブログで大分駅にある温泉を紹介しました。

塩月 思ったのです。

土曜日、日曜日は夕方からレッスン
月曜日は13時スタート

早く着いた方、もしくは終わったあとに別府に立ち寄るのはいかがですか?

大分駅からJR🚃で 鈍行列車🚃で3駅12分、特急で8分で到着します。
空港バス🚌別府駅に 行きか、帰りに乗る方法もあります。

別府は 立ち寄り温泉♨️がたくさんあります。

別府在住の先生にオススメを聞いてみました🙏✨
♨️高等温泉

第7番 駅前高等温泉


♨️竹瓦温泉https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail4.html
どっちも有名なので入ってみても良いかと。

どちらもお湯を直接すくって洗うお風呂です。
ドライヤーはレンタルか使用料を払えば使えるそうです。
シャンプーやタオルなどは購入すればなんでもあるはずです。
高等温泉は昔よりお湯の色が濃くなって、ぱっと見汚れてるように見えるので、苦手な人がいるかも。
あつ湯の方が洗い場が広いのでおすすめです。昔ほど熱くないので多分入れると思います。

♨️ホテルシーウェーブ別府 熊八の湯
駅からすぐで近くて、朝から遅くまで営業。
一回しか行ったことがないのでおすすめというわけではないけど、シャワーやドライヤーなどもあるので良いかなと思いました。←とのことです😊
https://www.beppuonsen.com/

♨️海門寺温泉
https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail7.html
ここも安くてシャワーあり。ドライヤーは50円で借りられます。朝から入れるし、あつゆとぬるゆがあり。透明なお湯なんで入りやすいと思う☝️

👇👇👇営業時間15:00から👇👇👇
♨️べっぷ好楽さん
https://koraku.net/sp/
ホテルの方の接客も好きです。

アメニティ揃ってます。タオルも更衣室にあるので良き。入りやすいお湯です。もちろんドライヤーもあるので女子におすすめ。

以上 別府駅近くの立ち寄り湯でした。時間があったら是非 立ち寄ってみてください♨️
営業時間や、アメニティなど 事前に調べてみてください。

湯冷めにご注意ですよ😊